1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:06:05.30 ID:zBsOG7f80
ありえないよね。
あったら大変なことになってるよね
引用元: ・SIRENみたいな怖い集落って実際に存在するの?
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:57:24.37 ID:V7ol5/w70
>>1
群馬ではよくあること
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:06:58.69 ID:eQes302G0
そんなこよr
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:08:24.07 ID:zBsOG7f80
なんか怖くなっちゃってさ。日本tってほら、意外と広いじゃろ?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:58:11.78 ID:YtvVvTTT0
>>3
杉沢村とか話題になったけど、
TV取材して2時間スペシャルなのになにも起こらずっていうの見た。
日本って測量終わってるんよ。
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:08:33.86 ID:rKFmoM6KO
サイレンの舞台って何ていう村だったっけ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:09:38.77 ID:52aCPTGO0
>>4
羽生蛇村(はにゅうだむら)
津山33人殺しとか、杉沢村とかそういうネタをモデルにしてたと思うよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:09:47.94 ID:AFRSREBwO
羽生田村
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:10:28.25 ID:lXITJmFY0
なんか他所からの嫁を親族でまわしものにする村があるとか怖い話コピペでなかったっけ
嫁いだら旦那は勿論、義父や義兄弟、果ては甥までとかいう
そして旦那も他の嫁を抱く
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:34:33.45 ID:JQ0oBLq50
>>7
あったな、毎回いかされてしまいますとか淡々と書いてるの
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:10:30.89 ID:X3Cf6vNS0
サイレンなのかシレンなのか分からん
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:11:46.38 ID:MKePVZoXO
上九一色村っていう:¨―‐、。>aj !誨〝㎏§★
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:13:56.10 ID:52aCPTGO0
>>9
サティアンに帰れ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:12:34.55 ID:kFzNbXsM0
夜見島は軍艦島をモデルにしてたらしいな
一回いってみたいもんだ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:13:46.48 ID:qIZZTmGE0
鮫島
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:15:42.28 ID:8x1SiNtJ0
ある時期に、
地図上にない村の話が流行った時期あったよな
アンビリバボーでやったのってなんだっけ?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:17:05.36 ID:52aCPTGO0
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:22:05.20 ID:8x1SiNtJ0
>>16 あぁそれだそれだ
このコピペを思い出す
数年前、ふとある村の事を思い出した。
一人で旅行した時に行った小さな旅館のある村。
心のこもったもてなしが印象的だったが、なぜか急に行きたくなった。
連休に一人で車を走らせた。
記憶力には自信があるほうなので、道は覚えている。
村に近付くと、場所を示す看板があるはずなのだが、
その看板を見つけたときあれっと思った。
「この先○○km」となっていた(と思う)のが、「巨頭オ」になっていた。
変な予感と行ってみたい気持ちが交錯したが、行ってみる事にした。
車で入ってみると村は廃村になっており、建物にも草が巻きついていた。
車を降りようとすると、20mくらい先の草むらから、
頭がやたら大きい人間?が出てきた。
え?え?とか思っていると、周りにもいっぱいいる!
しかもキモい動きで追いかけてきた・・・。
両手をピッタリと足につけ、デカイ頭を左右に振りながら。
車から降りないでよかった。
恐ろしい勢いで車をバックさせ、
とんでもない勢いで国道まで飛ばした。
帰って地図を見ても、数年前に言った村と、
その日行った場所は間違っていなかった。
だが、もう一度行こうとは思わない。
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:16:02.41 ID:g2BKXQDX0
犬鳴…
あれ、玄関のチャイムが鳴ってるから行ってくる
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:17:02.78 ID:W1vcV+SH0
>>14
今まさに書こうとs
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:18:36.84 ID:Q0sJL1V70
巨頭ォ
18: そぉい!しらたま君 2010/06/28(月) 22:18:57.43 ID:XVJM4T+K0
洋画のヴィレッジは予告編だけは面白かったな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:19:52.69 ID:kFzNbXsM0
静岡住みだが興津方面でSDKみたいな体験してびびったことある
何か不気味な看板や置物ばかりで急いで逃げてきた
しかもタイミング良く警察官が徒歩でパトロールしてたから石田を連想してかなりびびった
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:20:30.14 ID:zp+WMkDO0
SIRENの舞台設定と雰囲気最高なんだが、難し過ぎて楽しめない。
プレイ動画見てる方が楽しい。
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:22:05.36 ID:52aCPTGO0
>>20
ヒント;ひぐらし
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:37:14.98 ID:zp+WMkDO0
>>24
どれを買えば全話収録されてる?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:21:01.15 ID:RrQ16homO
山奥の小さな集落に伝わる慣習とか伝説
こういう設定はワクワクする
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:22:01.57 ID:kdi3xI7bO
そういう村の話見たいんだがなんてググればいいの?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:23:20.57 ID:z5fjmsWF0
コノ先日本国憲法通ジズ
これって都市伝説だよなwwwww
信じてるやつアホすぎワロタwwwwwww
都市伝説ですよね…?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:27:31.29 ID:eQes302G0
>>25
そもそも、その文言って怖くもなんともないしなぁ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:30:06.15 ID:NnoIFIYjO
>>25
「日本国刑法」と書いたほうがよほど具体的だろうにな
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:23:23.95 ID:zBsOG7f80
なんか やばい で検索するとやばい集落みつけました
とか出てくるけど怖くて見れない~
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:24:27.36 ID:52aCPTGO0
集落とはいわず、学校や会社のような小規模の枠内ではわけのわからんルールとかあったりするだろ?
つまりそれが「殺人儀式」とかでも別におかしくないってことだ。
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:25:10.15 ID:Rc6M/d3c0
吉田村とか犬鳴村とか杉沢村とか
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:26:05.98 ID:rKFmoM6KO
津山は知ってるけど杉沢村は何があったの?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:28:07.98 ID:Rc6M/d3c0
>>29惨殺だったかな・・・すまん、忘れた
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:36:58.08 ID:rKFmoM6KO
>>31
サンクス
津山にしろ杉沢にしろ昔の村は怖いな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:29:04.57 ID:8x1SiNtJ0
>>29
アンビリバボー程度の情報しかしらんな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:31:25.34 ID:iZX+tNsq0
この先無法地帯だとわかりやすいけど子供のイタズラっぽい
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:31:26.25 ID:K6M3V15w0
それより明け方のサイレントヒルごっこをだな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:34:04.76 ID:52aCPTGO0
>>35
明け方は「逃走中」ごっこするからダメだ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:32:42.02 ID:DDcnkZNjO
ドラマのトリックも変な儀式のある村や集落ばっかいくよな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:34:48.70 ID:eQes302G0
サイレントヒルって微妙に怖さが足りない感じ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:37:48.10 ID:Y2Rq3Fki0
長野に棚山村なんてないよね…?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:41:56.53 ID:Rc6M/d3c0
>>42 kwsk
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:49:08.87 ID:NnoIFIYjO
>>42
昔富山にあったっぽい(今の入善町)
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:39:18.55 ID:u76lq5L3O
津山は怖いよなー
まあセックスは災いの元になりうるってことだな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:39:21.79 ID:MgL19Geu0
じゃあここは間を取ってパラサイトイブで。
俺男だけど。
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:42:58.51 ID:ENn8H0Dc0
津山の犯人てほとんど同情の余地無いよね
誰だよ「閉鎖的な村社会に追い詰められた繊細なインテリ青年の暴走」なんて言った奴は
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:46:00.73 ID:8x1SiNtJ0
>>46
例えばそれがSIRENのように
化物のようになってしまった村人から自分ないしは無事な人たちを
守るためにやったことだったら…
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:49:42.19 ID:kFzNbXsM0
>>47
んなわけねえだろヴォケ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:54:05.18 ID:8x1SiNtJ0
>>49
でも閉鎖的な村っていうのは、その村独特のルールがあって、
それが外界の人から見たら異常なことで、一見化物のように見えることもあると思うんだ
ある場所では、女は結婚前に
村の男達に破瓜されるとかね
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:56:31.09 ID:jdOnwSig0
>>53
んなわけねえだろヴォケ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:50:58.87 ID:uGr8CSEn0
どうみても信濃町です本当に(ry
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:52:16.86 ID:rKFmoM6KO
そういや津山30人殺しの現場写真とかあったよな
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:01:33.47 ID:tEz6G8E6O
>>51
youtubeにちらちら写真が一瞬だけ見れる動画あったな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:53:58.39 ID:52aCPTGO0
SIREN世界では津山事件の犯人はSDK(一般には未解決ってことになってると思うが)ってことになってるのか…
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:55:34.99 ID:52aCPTGO0
成人の儀式でバンジージャンプさせられるのはまだいい
大人の男とセクロスすることで大人の男と認めてもらえる民族だっているんだぜ?
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:58:36.77 ID:uGr8CSEn0
>>54
ショタコンホイホイじゃねーか
うらやましい
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:59:56.44 ID:52aCPTGO0
>>60
つまり一つの組織のトップに立てばやりたい放題ってことだよ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:57:15.09 ID:dLkluY5k0
大阪の河内長野にそれっぽいところあった。
昼間は生活感あるのかもしれないけど、夜は雰囲気あった。
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:57:45.52 ID:xEumQQiE0
あっても別のところに住んでいる人間を入れないようにしていたり
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:58:06.94 ID:c8fKH2lYP
長野県だったかな…なんかヤバイ村あっただろ
あそこ誰か行って来てくれよ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 22:59:17.80 ID:rKpuhXfsQ
初子は親に似ない
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:00:05.53 ID:YtvVvTTT0
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:02:57.87 ID:y4gdVaKd0
昔のアンビリーバボーって怖かったよな
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:09:59.95 ID:8x1SiNtJ0
>>65
まだアンビリーバ防災頭巾があったころは
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:03:07.94 ID:ENn8H0Dc0
日本の農村も昔は普通に乱交状態だったらしいし
そういう風習を捨てられなかったところは結構あるんじゃないか
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:11:19.90 ID:C6Eqgs0I0
>>66
明治大正くらいまではそういうのもあったそうだお
ばあちゃんが言っていたお
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:03:32.16 ID:YtvVvTTT0
ミンス党政権が今後も続き
地方の過疎化も進んでいけば将来的には
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:04:39.34 ID:qIZZTmGE0
特命リサーチまた見たい
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:06:48.66 ID:Dduh6ZPv0
北海道旅行したとき、もうすぐ人がいなくなる町に迷い込んだことがある。
休日の昼間だって言うのに街中に人影はなく、駄菓子屋には昭和時代の商品ばかり
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:06:56.53 ID:zHzJv6QqO
オレイマソノムラニイル
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:09:27.55 ID:zHzJv6QqO
コロ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:09:49.17 ID:byf61h/H0
世界が100人の羽生蛇村だったら
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:11:29.15 ID:H6wBrb7M0
>>72
100人中98人が屍人です
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:41:37.49 ID:YtvVvTTT0
>>76
うち一人がウロボロス
もう一人がSDKです
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:51:35.97 ID:eQes302G0
>>78
なぜそこでウロボロスなんだよww
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:25:00.33 ID:rKpuhXfsQ
>>72
パラダイス
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:11:15.55 ID:Y2Rq3Fki0
長野のとある山に友人と登山に行った時に道に迷って、うろうろしてたらめっちゃ色鮮やかな花畑に着いたんだ。でもよく見たら全部色違いの菊の花だった。
気味悪くて友人と走ってそこから逃げたらあっさりと駐車場についたんだ。
急いで車に乗って、来た道を帰ろうと思い道にでたらすぐに「棚山村→」って看板が出てきたんだ。
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:44:27.65 ID:DxDj9jHJ0
みやちゃんはどうした
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:45:03.14 ID:YtvVvTTT0
しにますた
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:45:20.97 ID:DxDj9jHJ0
ぶっ殺す
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:45:34.49 ID:52aCPTGO0
はやくつれてけ!
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:51:25.61 ID:SsVUTadCO
硫黄の吹き出しが多くなって人が住めなくなり廃村、って村は通った事がある。
群馬だったかあの辺りの山だらけ県境だらけの場所。
ガイドさんの運転する車でマスクゴーグル着用の常に時速25キロ以上で走行し、寄り道や停車は無し。
時が止まった村、って感じだったな。
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/28(月) 23:58:27.99 ID:6339FTD5O
俺集落みたいなとこに住んでるけど特にないな
客人は大歓迎だけど、引っ越してきた人は馴染むまで距離おく、くらい
まぁ普通の田舎だな
夜這いとかしてみてぇwwwww
ババアと幼馴染み(デブス)とガキしかいねぇよ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:00:07.49 ID:CYuro9gy0
虚母ろ主
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:01:20.51 ID:95JDngRr0
SIREN1のあの歌が山田邦子にしか聞こえん
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:02:18.27 ID:3KKfksbl0
>>88
不気味さがいい感じの曲だよね
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:02:59.92 ID:95JDngRr0
>>90
まああれを子守唄のように聞くと安眠できる俺は相当疲れてるんだろうなー
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:01:59.35 ID:aq0/0VkV0
なにこのすれ怖い
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:03:22.10 ID:1n5B41KE0
了解・・・射殺します・・・
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:08:09.00 ID:FxKcdbPA0
月影村か羽生蛇村かで大きく変わってくるはずだ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:08:36.33 ID:CYuro9gy0
ひーかりかがやくおーすーがーたで
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:09:00.79 ID:3KKfksbl0
あーらわれーたもー
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:09:01.74 ID:clHBuyPN0
SIREN2の舞台は私の近所の軍艦島
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:11:51.87 ID:pObL9gwhP
2のアーカイブだっけ?ザ・バスター聴けるの
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 00:56:48.58 ID:FxKcdbPA0
田植えナース
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/29(火) 01:02:13.23 ID:WikC35U7O
さすがに秋田
最後まで目をとおしていただき、ありがとうございました
ホラー映画を見放題で見るならHuluで楽しもう〜♪